キャンプの最終日を迎えました

南幌で過ごすキャンプも、最終日を迎えました。

スタッフが気が付いたときには、子どもたちは自分の手で虫を逃がしていました。

キャンプ初日はあれほど苦労して捕まえていたのに、帰る頃には飽きたと言うほど簡単に捕まえていました。

整理され、帰りを待つ荷物たち。

8月3日の交流会が新聞に掲載されていました。

(北海道新聞朝刊, 平成26年8月5日付け)

名前が出た子、新聞を見て嬉しそうにはにかんでいました。


朝、前日にけがをした子の看病をする看護師さんがいました。

 

7時30分より、北海道での最後の朝ごはんを食べました。

 

雨天により芋掘り体験が中止になったので、荷物整理と大掃除を延長して行うことになりました。

 

大掃除では、子どもたちが寝ていた和室の畳を、自分たちで雑巾がけをしました。

植樹の名札を書く子どもたち。

雨の中、植樹に向かいます。


防雨対策に、カッパ、ゴム手袋に、ビニール袋の靴カバーを付けました。

お医者さんの「オペ」ポーズをしている子もいます。

 

このあと、一人ひとり、桜と楓(かえで)を植樹しました。

場所は、昨年のキャンプと同じです。

 

いずれ、南幌キャンプに参加した子どもたちの桜並木ができるかもしれません。

スタッフも植樹を手伝います。

前回も参加した子どもたちは、

昨年植えた樹の様子を確認していました。



 

ぎりぎりまで実施するか考えて迷った末に、今日がんばってもらって樹を植えることが

子どもたちの将来にとって良い結果に繋がるのではないかと判断しました。

 

植樹の際には、昨年度から植樹木を守ってきた方々が来ていました。

植えてもらった樹は、桜が70~80年、カエデが250年ほど成長するとのこと。

いつか子どもたちが南幌に来たときに、自分たちで植えた樹を見ることができるように、大切に守っていきます。

植樹を頑張ってもらったあとは、

同じ公園にあるレストラン「南風原」(はえばる)でスタッフも交えて昼食を食べました。

 

SL列車が、料理を運びます。

動力が気になって、思わずレールを覗き込む子もいました。


今回のキャンプで食べる昼食もこれが最後です。

体調により先に帰途につく子のお見送りをしました。

 

14時から「お別れ会」を行いました。

子どもたち、スタッフが一人ひとり感想を述べました。

 

子どもたちはみんな、スタッフに「ありがとう」と言ってくれました。

吉川 京佑くん

佐々木 崇仁くん


服部 さつきさん 

根本 碧くん


服部 優駒くん

遠藤 美柚さん


本田 海斗くん

鈴木 彩奈さん


黒澤 紫織さん

村上 春奈さん


八木沼 汰晟くん

安田 龍平くん


鈴木 風知くん

(このとき発熱のため、新千歳空港に向かっていました)


ずっと写真を撮ってくれた「びんちゃん」と写真に写りました。

南幌に来た時と同じバスで、南幌を離れます。

 

ほとんどのスタッフの方とはここでお別れです。

 

・ ・ ・

 

このあと、お土産を買う機会は2回、

道の駅「ウトナイ」と苫小牧フェリーターミナルにてありました。

 

時間がとれたスタッフは、子どもたちのお買いものの補助をさせていただきました。

いよいよ北海道とお別れをするときには、

フェリーに乗り込む「はしけ」(船に乗り込むための歩道橋)の窓と、ターミナルの窓とで、手を振り合いました。

 

子どもたちはずっとスタッフに手を振ってくれました。

 

フェリーの部屋に入った、子どもたちとスタッフ。 

 

・ ・ ・

 

明日6日は、仙台港に到着次第、福島にバスで向かう予定です。

コメントをお書きください

コメント: 11
  • #1

    紫織母です (水曜日, 06 8月 2014 07:26)

    おはようございます!
    1週間大変お世話になりました!
    毎日HP楽しみに見ていました
    到着までよろしくお願い致します
    お迎えは海斗ママにお願いしました

  • #2

    春奈の母です (水曜日, 06 8月 2014 07:56)

    一週間、ありがとうございました。昨日になってやっとHPにアクセスできました。(遅くてすみません)学童の子供たちや指導員、園長先生も一緒に楽しく拝見しました。写真は、子供たちの楽しそうな様子が伝わってきてキャンプに参加できて良かったと思いました。南幌のみなさん、大変お世話になりました。本当にありがとうございます。

  • #3

    ビンちゃん (水曜日, 06 8月 2014 09:44)

    紫織ちゃん、春奈ちゃんのお母さん、子供たちって親元から離れて気付く「みんなと協調する」大切さを学ぶみたいです。
    いつもご親御さんから受けている愛情の他に、年齢が違う人たち(下級生~大人まで)に自分の愛やいたわりを注ぐ訓練にもなっていると感じました。(4枚目の写真)
    そして私の疲れた様子を察して「ビンちゃん大丈夫」なんて、声を掛けてくれるんです。

    また来年、参加したい希望がございましたら、ぜひぜひ・・
    そしてね、親御さんの参加も歓迎です。 往復フェリーの監視役や・・いやいや美味しい空気と有機野菜の食材が待っています。採りたて有機栽培のスイカ、とうもろこし、ジャガイモ、トマト、生みたて卵 等々食べ放題、 油断すると食べ過ぎで、太っちゃうカモ?

  • #4

    海斗母です(o^O^o) (水曜日, 06 8月 2014 11:45)

    1週間大変お世話になりました!!
    去年に引き続きありがとぅございました♪

  • #5

    碧の母です (水曜日, 06 8月 2014 20:19)

    こんばんわ。
    スタッフの皆様、南幌の皆様、一週間大変お世話になりました。
    子供達のとても楽しそうな笑顔の写真を毎日拝見させていただきました。
    生まれて始めての北海道でとても楽しみにしていました。
    子供にとってとても素敵な夏休みになりました。
    本当にありがとうございました。

  • #6

    ビンちゃん (木曜日, 07 8月 2014 05:51)

    海斗お母さんへ
    去年より一段と大人になった彼ですね。 なんとお別れ会では号泣のなおこさんへ、ティッシュを差し出す心づかい、その写真は油断して撮れませんでした。
    お母さんにいつも「やせなさい」と言われてますと彼が言っていました。
    なのでいつも私は「食べ過ぎ、食べ過ぎ」と耳元でささやくのですが、効き目は有りませんでした(笑)。
    食べ盛り、成長期の食欲は押さえ切れないものがありますよね。ただ空腹をお菓子類(砂糖)やペット飲料(高濃度砂糖混入)、ご飯(糖分)だけで満たさないようにしたいですね。 お母さん、かいと君 お元気で!

  • #7

    ビンちゃん (木曜日, 07 8月 2014 06:09)

    あおい君のお母さんへ
    彼の福島弁のなまりが今でも私の耳に焼き付いて離れません。とても心地良い会話をしました。
    写真は、まだまだたくさんあり総括版として編集中です。あおい君の笑顔もたくさんありますので、楽しみにしていてくださいね。ただ印画紙では膨大になりますのでDVDでお送りします。あおい君共々暑さに負けずお元気でお過ごしください。みんな居なくなったのでなんか寂しくなったびんちゃんです(今年から独身なの)。

  • #8

    紫織母です (木曜日, 07 8月 2014 20:49)

    昨日は残業で遅くなり紫織と会うのが遅くなりましたが
    本当に楽しかったようで
    来年も行きたい!
    と今から張り切っています笑
    初日から熱を出し大変ご迷惑をおかけしましたが
    有意義な時間を過ごさせて頂き感謝しています
    本当にありがとうございました!!

  • #9

    龍平 (木曜日, 07 8月 2014 21:15)

    芋掘りができなくてざんねんでした。

  • #10

    ビンちゃん (金曜日, 08 8月 2014 08:13)

    紫織ちゃんのママさんへ
    下船時は調子が悪いようでとても心配しましたが「損した分、別な日に楽しめればオッケーだよ」って言ってあげました。海水浴の日から、元気を取戻して楽しそうな紫織ちゃん、ホント 安心しました。
    俺んちの孫に優る可愛い紫織ちゃんに、とことん元気をもらいました。

  • #11

    ビンちゃん (金曜日, 08 8月 2014 08:24)

    龍平くん、ヤッホー
    あの雨の中、芋ほりは無理だよね。みんな 泥だらけになっちゃうよ!
    でね、来年は雨の日の楽しいイベントをスタッフみんなで考えます。芋掘りなんて忘れてしまうような、ドッカーンと楽しい催しをね・・ビンちゃんを忘れないでね。